瀬戸工科高等学校ロゴ

お問合わせ
0561-82-2003

創立130周年記念事業 寄付金のご協力をお願いします
寄 付 金 趣 意 書

サンプルイメージ

皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素は、本校教育活動の充実・発展のために、多大な御支援・御協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。
 本校は明治28年(1895年)4月、瀬戸陶器学校として開校され、学制改革を経て昭和23年(1948年)4月愛知県立瀬戸窯業高等学校となり、令和3年(2021年)4月に愛知県立瀬戸工科高等学校に校名変更し、令和7年度(2025年度)で創立130周年を迎えます。
創立以来、地域社会から期待される進学校として発展し、卒業生は22,000名以上に及び、各界での活躍は多岐にわたっております。これも、ひとえに同窓会、PTA、企業の皆様をはじめとし、本校のために多大な御支援をいただいた皆様、地域社会の皆様のおかげと深く感謝いたしております。
 今回、この130年という歴史の節目と先輩各位の業績を仰ぎ、本校のさらなる発展を祈念して、同窓会・PTA・学校で愛知県立瀬戸工科高等学校創立130周年記念事業実行委員会を組織し、記念事業の推進に取り組むところです。
 このたびの記念事業においては、瀬戸窯業高等学校と瀬戸工科高等学校がこれまで培ってきた130年の歴史と伝統を礎に、未来へ繋ぐため各種の記念事業(記念式典、記念講演、地域イベント、にゃわんロボの制作、記念誌の制作等)を行います。
 つきましては、同窓生の皆様方、保護者の皆様方、企業の皆様方、地域の皆様方には出費多端な折ではございますが、未来に向けて飛躍するために、また、本事業の成功に向けて寄付金への御協力をお願い申し上げます。
 最後になりますが、皆様のますますの御発展と御多幸を御祈念申し上げ、結びの御挨拶とさせていただきます。

ダウンロードはこちらから

・ 寄付金趣意書

・ 寄付金申込書 (ご協力いただける方は、お手数ですが、こちらの申込書にてご連絡をお願いいたします。)

↓
0561-82-2003

電話対応時間:平日9:00~16:00