SAMPLE SEARCH

教育内容Education contents

教育課程

教育課程は、全学科共通の普通教科と学科ごとの専門教科で構成されています。(PDF形式)

令和7年度入学生
  ・ロボット工学科・機械科・新素材工学科
  ・工芸デザイン科

令和6年度入学生
  ・ロボット工学科・機械科・新素材工学科
  ・工芸デザイン科

令和5年度入学生
  ・ロボット工学科・機械科・新素材工学科
  ・工芸デザイン科

シラバス

1年生
  ・ロボット工学科・機械科・新素材工学科
  ・工芸デザイン科

2年生
  ・ロボット工学科
  ・機械科
  ・新素材工学科
  ・工芸デザイン科

3年生
  ・ロボット工学科
  ・機械科
  ・新素材工学科
  ・工芸デザイン科

資格取得

 各専門学科では、在学中に数多くの資格試験をおこなっています。

<工業系のジュニアマイスター顕彰制度について>
 ジュニアマイスターは工業系の専門高校に在籍する高校生が、各種の国家資格や検定を取得した場合に定められた点数を与えられ、その得点の合計が30点以上の場合に、ジュニアマイスターシルバーの称号を、45点以上の場合に、ジュニアマイスターゴールドの称号を全国工業高等学校長協会から授与される制度です。その中でも優秀な生徒は全国工業高等学校長協会理事長賞や経済産業大臣賞が授与されます。

漢字コンテスト

 本校では、就職・進学の試験対策として全学年で1年間に2度の漢字コンテストを実施しています。内容は、漢字検定とほぼ同じで漢字の読み、書きのペーパーテストです。成績優秀者は表彰されます。

学校祭

 本校では、文化祭と体育祭を2日間連続して行っています。文化祭は、体育館でクラス別パフォーマンスや有志によるダンス・バンド演奏などをおこないます。

<クラス別パフォーマンス>

<バンド・部活>

<体育祭>

修学旅行

<令和元年度は沖縄へ行きました>

<令和2年度はコロナ禍のため中止しました>

<令和3年度は広島・神戸・大阪に変更しR4年1月に実施する予定です>